知らないと損し続けている人生の鉄則vol.320~コントロール~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.320~コントロール~
人間には何もしなくても
バイオリズムという浮き沈みがある。
調子がいい時も悪い時もある!
ってことです。
プロ野球の投手でも、
今日はストレートが走った!
とか、
スライダーの切れが悪かった!
とか
ボールが高めに浮気味だった!
とかがあります。
皆、その日の調子ってものがあるんです。
一流の選手になると、
細かい自分の調子を的確につかむことができます。
感情に左右されません。
そして的確に対処できるのです。
これができずに、
今日は調子が悪かった!
筋肉痛が残っていた!
練習が足らない!
バッターの態度に腹が立った!
なんて、外の事に目が言っている二流以下の選手は、
いつまでたっても越えることができませんね。
本当の問題を解決しようと思っていないんですからね!
冷静に判断できないんです。
自分をコントロールすること!
今から気にかけておきましょう!
ちょっと一息(^。^)y-.。o○
自分の持っている内面性を知るには
占いがいいですね。
↓↓↓↓
スプリチャル系の活用の仕方、注意点等をまとめたレポート差し上げます。
コチラからどうぞ!
関連記事
-
-
儲かる人生の鉄則vol.395~踊る阿呆~
儲かる人生の鉄則vol.395~踊る阿呆~踊る阿呆に見る阿呆同じ阿呆なら踊らにゃそんそん♪何かをやる
-
-
社長のマスターマインドvol.142~感謝は誰にするの!?~
社長のマスターマインドvol.142~感謝は誰にするの!?~ よく感謝しろ!って言われることがあり
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.296~変わること~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.296~変わること~進歩や成長とは今の自分から変わるという
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.222~三国志を見ろ!~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.222~三国志を見ろ!~中国は歴史の中でたくさんの学べるも
-
-
社長のマスターマインドvol.33~プロとアマの違い~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.211~十中八九失敗する!~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.211~十中八九失敗する!~失敗は成功のもとと言います。逆
-
-
あけましておめでとうございます。
一年の計は元旦にあり! 今年も一年、皆さまにとって素晴らしき年でありますように。 お祈りいたしま
-
-
社長のマスターマインドvol.167~数稽古とは~
社長のマスターマインドvol.167~数稽古とは~物事の基本を身につけるには、反復練習しかないです。
-
-
社長のマスターマインドvol.12~ナンバーワンの理由~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
- PREV
- 知らないと損し続けている人生の鉄則vol.319~がんばれ!がんばりすぎるな!~
- NEXT
- 成果