知らないと損し続けている人生の鉄則vol.263~判断基準~

公開日: : 役立ち情報

知らないと損し続けている人生の鉄則vol.263~判断基準~

自分の人生は
自分の小さな判断の積み重ね。

誰かに勧められようが、
最終的には何事も自分が決めている。

今ある自分の状況は、
決して誰かのせいではない。

スポンサードリンク


人間が犬や猫と違うところは、
理性と知性があるところであろう。

理性と知性で自分をコントロールすることができる。

すなわち成長することができる!!

人間の生れてきた理由が
成長発展のためとするならば、

そこに判断基準を合わせるべきであろう。

自分の成長を促すもの、
それは、自分の思い通りにならないこと。

すなわち
めんどくさいことである。

「大切なことはなんでも、めんどくさい!」

めんどうと思うところが
自分の実力

ここが成長のチャンス!

 

ちょっと一息(^。^)y-.。o○

セキュリティソフトは何を使っていますか?

私はこれです。

アメリカで一番使われていいるそうです。

ものは試し的に私は使う方なので使っていますけど、

まずもって安い!

プロバイダーのオプションソフトよりも安いです。

 

そして軽い!

まるで使っていないみたいにサクサクです。

インストールした瞬間に遅くなったり、

メンテナンス等でカリカリ遅くて、こっちがカリカリすることがないです。(笑)

 

切り替えにはお勧めです。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://gspace001.com/url/lnk/webroot/

スポンサードリンク

関連記事

社長のマスターマインドvol.35~めんどくさいとの戦い~

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

記事を読む

社長のマスターマインドvol.100~無敵への道!~

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

記事を読む

TSUが始まりました。

新たなソーシャルが始まりました。TSUって知っていますか? 投稿すると9割広告費を私たちに還元して

記事を読む

知らないと損し続けている人生の鉄則vol.235~長所は短所~

知らないと損し続けている人生の鉄則vol.235~長所は短所~自分の長所は人の役に立った時が長所で人

記事を読む

【号外】5ヶ月で11,564,846円を稼いだ裏ノウハウを公開します。

【号外】皆さんに役立つ有益な情報なので、特別に転送公開いたします。ブログ読者の皆様はじめまして、中川

記事を読む

誰も言いたがらない、儲けをだす本質はこれ!

儲かる肝は誰しも教えたがりません。自分の儲けを削るようなものですからね。ですから、手法は教えてもノウ

記事を読む

儲かる人生の鉄則vol.474~目標が達成できないのは、、、~

儲かる人生の鉄則vol.474~目標が達成できないのは、、、~ 目標が達せ出来ないのは、志が低いか

記事を読む

儲かる人生の鉄則vol.396~成功するには~

儲かる人生の鉄則vol.396~成功するには~成功するには、知識と経験が必要!一度成功した人は、また

記事を読む

儲かる人生の鉄則vol.439~原因と結果~

儲かる人生の鉄則vol.439~原因と結果~ 因果の法則ともいう。 今起きていることには、必ず原

記事を読む

儲かる人生の鉄則vol.481~即答~

儲かる人生の鉄則vol.481~即答~ 判断の早い人は、即答をする。 だから、即答することが偉い

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサードリンク
絶対外せない資産運用!これで老後は一安心!

実は、資産をたくさん持っている人、いわゆるお金持ちは必ず資産運用を行っ

旅行で開運できる方法

旅行で開運できる方法があります。   それは「吉方旅行」

みんなと一緒は危険

奇跡の経済成長が終わり 終身雇用が崩壊しました。  

見直すべき3つの支払い

支払いを見直すだけで、月々2万円ぐらい節約できました。  

我慢の限界点を見き分けろ

世界保健デーのテーマは「うつ病」 WHOによると、世界のうつ病患者数

→もっと見る

  • スポンサードリンク

  • 励みになりますので、クリックをお願いします!
    ↓↓↓↓↓↓


    人気ブログランキングへ



  • ◆旅行で人生が変わるって知ってました?!◆

    吉方位を取ると人生が好転していきます。
    詳しくはコチラから!

     

  • スポンサードリンク
  • この人は天才です!
    近い将来このようになるのが確信できます。


PAGE TOP ↑