知らないと損し続けている人生の鉄則vol.321~リカバリー~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.321~リカバリー~
ゴルフでも一番大切なことは、
ドライバーで飛距離を出すことでも、
アイアンで距離感を出すことでもありません。
もちろん大切な要素ではありますけど、
一番ではありません。
一番は、
リカバリーです。
ミスショットの後の
リカバリー能力です。
ミスショットした後は、
どうしてもそのミスが後を引きます。
どうしてミスったんだろう。
何が原因だったんだろう。
っとこんなことが頭に残りながら
次のショットに入ると、
ミスを犯す確率が増えます。
普通の人は、ミスショットした後は、
そのままズルズルとダボ、トリプルになりがちですね。
一流の選手は、
ここの切り替えが素晴らしいです。
失敗の後に、リカバリーの立派さ!
これが一流の証
ちょっと一息(^。^)y-.。o○
体調管理も一流の条件
年に一回は、
ここでチェックしておきましょう!
関連記事
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.311~人情の機微~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.311~人情の機微~人には人情というものがある。必要悪とい
-
-
儲かる人生の鉄則vol.475~堪忍袋~
儲かる人生の鉄則vol.475~堪忍袋~ 堪忍袋の緒が切れる! 我慢に我慢を重ねていたが、それも
-
-
社長のマスターマインドvol.119~陽極まって陰~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.352~大変は大変~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.352~大変は大変~大変は大きく変えるから大変10という目
-
-
儲かる人生の鉄則vol.417~簡単な実践~
儲かる人生の鉄則vol.417~簡単な実践~ 占いで自分の傾向性が分かったら、そのなかで、何ができ
-
-
儲かる人生の鉄則vol.520~がんばりすぎ~
儲かる人生の鉄則vol.520~がんばりすぎ~ 過ぎたるは、及ばざるがごとし! がんばりも、空回
-
-
儲かる人生の鉄則vol.392~状況が変わる~
儲かる人生の鉄則vol.392~状況が変わる~新年度になり、入学、入社や職場の異動により環境が変わり
-
-
儲かる人生の鉄則vol.195~たった一つの危険性~
儲かる人生の鉄則vol.195~たった一つの危険性~先の見えないビジネスの世界でたった一つに全てを依
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.329~イメージは現実化するけど、、、~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.329~イメージは現実化するけど、、、~イメージは現実化し
- PREV
- 何でも
- NEXT
- 知らないと損し続けている人生の鉄則vol.322~感情の起伏~