知らないと損し続けている人生の鉄則vol.321~リカバリー~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.321~リカバリー~
ゴルフでも一番大切なことは、
ドライバーで飛距離を出すことでも、
アイアンで距離感を出すことでもありません。
もちろん大切な要素ではありますけど、
一番ではありません。
一番は、
リカバリーです。
ミスショットの後の
リカバリー能力です。
ミスショットした後は、
どうしてもそのミスが後を引きます。
どうしてミスったんだろう。
何が原因だったんだろう。
っとこんなことが頭に残りながら
次のショットに入ると、
ミスを犯す確率が増えます。
普通の人は、ミスショットした後は、
そのままズルズルとダボ、トリプルになりがちですね。
一流の選手は、
ここの切り替えが素晴らしいです。
失敗の後に、リカバリーの立派さ!
これが一流の証
ちょっと一息(^。^)y-.。o○
体調管理も一流の条件
年に一回は、
ここでチェックしておきましょう!
関連記事
-
-
儲かる人生の鉄則vol.588~直観を信じろ!~
儲かる人生の鉄則vol.588~直観を信じろ!~ 直観を鍛えるには、まずは、直観を信じることです。
-
-
社長のマスターマインドvol.175~過ぎたるは猶及ばざるがごとし~
社長のマスターマインドvol.175~過ぎたるは猶及ばざるがごとし~度を越えたものは、程度に達しない
-
-
儲かる人生の鉄則vol.464~やる気エネルギー注入法~
儲かる人生の鉄則vol.464~やる気エネルギー注入法~ やる気エネルギーは、自分で高めていくより
-
-
勝手にリストが集まる仕組み!?
「リストが重要だって言うけど集め方が分からない…」「無料レポートや懸賞リストじゃ薄くて意味ないしなぁ
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.216~釘をさす~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.216~釘をさす~ 釘をさすとは、間違いのないように、予め
-
-
社長のマスターマインドvol.100~無敵への道!~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
-
社長のマスターマインドvol.72~何となくの妄想が未来をつくる!~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
-
社長のマスターマインドvol.93~知識を得るには!~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.232~楽しむ極意その2~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.232~楽しむ極意その2~自分なりの工夫を入れる!どんなこ
-
-
儲かる人生の鉄則vol.516~ミクロとマクロ~
儲かる人生の鉄則vol.516~ミクロとマクロ~ とかく専門分野に入り込み、細かい部分を優先に思考
- PREV
- 何でも
- NEXT
- 知らないと損し続けている人生の鉄則vol.322~感情の起伏~