社長のマスターマインドvol.112~チリも詰めれば山となる!~
公開日:
:
役立ち情報 バイオリズム、浮き沈み、最低限が実力
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
社長のマスターマインドvol.112~チリも詰めれば山となる!~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
継続していくと、色々な気づきがあります。
人間にはバイオリズムがあって、
良い時もあれば、悪い時もあるんですね。
浮き沈みするっていうことです。
ですから同じことを続けていても、
調子が良い時もあれば、悪い時もあります。
良いなら良いなりに、
悪いなら悪いなりに、
気づきと学びがあります。
プロ野球のピッチャーでも、
今日はストレートが切れていました!とか
制球に苦しみました!とか
波がありますね。
その波を調整しながらやっていくわけですね。
一流のピッチャーになればなるほど、
尻上がりに調子を上げていきます。
調子が悪かろうと、良かろうと
最低限出来る範囲はやるわけですね。
この最低限がその人の実力と言えるわけですけど、
これを上げるには、
数稽古が必要不可欠になります。
継続して数を稼ぐのです。
そうすることで自ずと実力が上がってくるわけです。
実力を上げるには、
まずは、チリで山を作れ!
ネットビジネスは、必ずここに行きつきます!
今から、これを学んで山を作っておきましょう!
http://gspace001.com/url/lnk/lp02/
関連記事
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.323~出来る人は普通の人~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.323~出来る人は普通の人~立場的に人にお願いすることって
-
-
儲かる人生の鉄則vol.442~みんなも良し~
儲かる人生の鉄則vol.442~みんなも良し~ 商売用語で「三方良し」ってあります。 自分良し相
-
-
儲かる人生の鉄則vol.525~金運~
儲かる人生の鉄則vol.525~金運~ 金運を引き込むにも鏡の法則が通用する。 お金を出すから、
-
-
社長のマスターマインドvol.113~達人への道「守破離」~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
-
儲かる人生の鉄則vol.416~理解できることしかしない。~
儲かる人生の鉄則vol.416~理解できることしかしない。~ 世の中、霊能が開けている人って結構い
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.345~気づき~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.345~気づき~目から鱗が落ちた!なんて、気付いた瞬間です
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.231~楽しむ極意その1~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.231~楽しむ極意その1~先に送らない!これです。今気がつ
-
-
「あなたを稼がせますよ!」あなた「えっ?」相手「えっ?」
殆どの人がそう感じているのだと思います。「えっ?」って言いたくなるものばかりでうんざりしてるんじゃな
-
-
儲かる人生の鉄則vol.400~最初の一回~
儲かる人生の鉄則vol.400~最初の一回~ なんとなくの習慣を打破するには、そう思った一回目の我
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.212~物事の善し悪し!~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.212~物事の善し悪し!~物事の善し悪しは、捉え方次第で変