社長のマスターマインドvol.182~大善と小善~
大善と小善
同じ善には変わらないけど、
時と場合によっては、
優先順位をつけなければいけない!
政治の世界も、
各論反対、総論賛成です。
個々の議論には反対(小善)
全体としては賛成(大善)
小さい集まりの中では通用しても、
大きな集まりになって、
色々な条件や要素がからんでくると、
自分の思い通りにはいかない!
例えば野球でも、
地域の野球チームではレギュラーで活躍できても、
選抜チームにいくと補欠になる!
なんてのもそうですよね。
小善的には、
全員を出して、活躍させてあげたい!
と思うけど、
大善的には、
チームを勝たせるためには、誰かに泣いてもらうしかない!
ってところです。
悔しければ上手くなればいいんですけど、
個人的な付き合いで手を回したりすると
チームはグチャグチャになりますね。
大善と小善がある!
これを理解しよう!
本当は知られたくない、儲かる社長が隠す不都合な真実
http://gspace001.com/url/lnk/syatyou/
関連記事
-
社長のマスターマインドvol.67~変化を恐れない!~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
社長のマスターマインドvol.185~根性の究極~
社長のマスターマインドvol.185~根性の究極~事業経営発展の秘訣は根性にあり!といいました。根性
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.311~人情の機微~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.311~人情の機微~人には人情というものがある。必要悪とい
-
儲かる人生の鉄則vol.413~占い師との付き合い方~
儲かる人生の鉄則vol.413~占い師との付き合い方~ 占い師にも良し悪しがあります。 経験を積
-
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 一年の計は元旦にありといいます。 昨年の反省と
-
儲かる人生の鉄則vol.506~基礎こそ到達点~
儲かる人生の鉄則vol.506~基礎こそ到達点~ 行き詰り基礎に戻ることって、多いと思う。 何度
-
社長のマスターマインドvol.107~未来に向かって生きる!~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.367~何をすべきか!~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.367~何をすべきか!~自分のできることは限られている。時
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.224~思い込みの世界~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.224~思い込みの世界~私たちは皆、思い込みの世界で生きて
-
社長のマスターマインドvol.132~それなりの納得!~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/