時間の使い方その1
時間は1日24時間であるから
これをどう使うかによって1年後、5年後、10年後が大きく変わってくる。
なんとなくテレビとかを見て過ごしてしまう。
なんて人、私の周りにも多いです。
どう時間を使ったか!
これは取り戻せませんよね!
同窓会ってあまり行かないですけど
たまたま町で同級生に逢った時、
その同級生から
「もういい年だから!」
なんて聞いた時に愕然としました。
私自身、まだまだ若輩でこれからの人生!
と思っているからです。
彼はもう人生は終わっているんですかね!?
問い詰めはしなかったですけどね。
人は何かに影響を受けながら変わっていくので
彼は、その程度の影響しか受けてこなかった!ということですね。
残念ながら。
時間は有限で取り返しがつきません。
極端な例、明日死んじゃうかもしれないからね!
大切に使わないといけませんね。
そういうことで
その1
「できることを後に回さない!」
です。
メモ帳に書き出してください!
やりたいこと、
やろうと思っていたこと、
どうですか?
たくさんあるでしょ!
後回しにしていること。
この後回しにしているものが
慢性的に気持ちを焦らせ、
なんとなくいつも忙しいと思わせる正体です。
さあ、書き出したものを片っ端からかたずけましょう!
中には時間のかかるもの、
すぐにはできないものもあるでしょう!
でもそれに向けてできるところまでやっておきましょう!
終わった時のそう快感!
気持ちの晴れやかなこと!
肩の荷が降りたような感覚は体が軽くなります。
やってみないとわからないこのそう快感は本物です。
あとに回せば回すほど、
体や心が重くなっていく!ということでしょう!
もっと言うと、その時その場でやっておかないといけないから
そう感じたし、事が起きたんです。
その時にやってしまわないと、的外れにもなります!
これが一番大きいけどね!
まずこれが
その1です。
関連記事
-
-
儲かる人生の鉄則vol.452~文句いいに成長なし~
儲かる人生の鉄則vol.452~文句いいに成長なし~ 何につけ文句を付ける人がいる。 本人にとっ
-
-
儲かる人生の鉄則vol.430~天の時~
儲かる人生の鉄則vol.430~天の時~ 思えは30年前、うちの親が居酒屋「つぼ八」のFCを始めた
-
-
儲かる人生の鉄則vol.539~チーム一丸の法則~
儲かる人生の鉄則vol.539~チーム一丸の法則~ 愚痴、不平、不満裏口、陰口、悪口、噂話誰かが言
-
-
儲かる人生の鉄則vol.407~気持ちのコントロール~
儲かる人生の鉄則vol.407~気持ちのコントロール~ 人はバイオリズムがあり、体調とともに気持ち
-
-
社長のマスターマインドvol.36~商いとは、あきないこと!~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
-
社長のマスターマインドvol.125~なんでも楽しんだ者が勝ち!~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
-
儲かる人生の鉄則vol.489~学問の道~
儲かる人生の鉄則vol.489~学問の道~ 学問の道は外になし、ただその放心を求めるなり! 学問
-
-
儲かる人生の鉄則vol.525~金運~
儲かる人生の鉄則vol.525~金運~ 金運を引き込むにも鏡の法則が通用する。 お金を出すから、
-
-
社長のマスターマインドvol.127~トンネル修行の日々は気づきの日々!~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
-
社長のマスターマインドvol.100~無敵への道!~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/