時間の使い方その1
時間は1日24時間であるから
これをどう使うかによって1年後、5年後、10年後が大きく変わってくる。
なんとなくテレビとかを見て過ごしてしまう。
なんて人、私の周りにも多いです。
どう時間を使ったか!
これは取り戻せませんよね!
同窓会ってあまり行かないですけど
たまたま町で同級生に逢った時、
その同級生から
「もういい年だから!」
なんて聞いた時に愕然としました。
私自身、まだまだ若輩でこれからの人生!
と思っているからです。
彼はもう人生は終わっているんですかね!?
問い詰めはしなかったですけどね。
人は何かに影響を受けながら変わっていくので
彼は、その程度の影響しか受けてこなかった!ということですね。
残念ながら。
時間は有限で取り返しがつきません。
極端な例、明日死んじゃうかもしれないからね!
大切に使わないといけませんね。
そういうことで
その1
「できることを後に回さない!」
です。
メモ帳に書き出してください!
やりたいこと、
やろうと思っていたこと、
どうですか?
たくさんあるでしょ!
後回しにしていること。
この後回しにしているものが
慢性的に気持ちを焦らせ、
なんとなくいつも忙しいと思わせる正体です。
さあ、書き出したものを片っ端からかたずけましょう!
中には時間のかかるもの、
すぐにはできないものもあるでしょう!
でもそれに向けてできるところまでやっておきましょう!
終わった時のそう快感!
気持ちの晴れやかなこと!
肩の荷が降りたような感覚は体が軽くなります。
やってみないとわからないこのそう快感は本物です。
あとに回せば回すほど、
体や心が重くなっていく!ということでしょう!
もっと言うと、その時その場でやっておかないといけないから
そう感じたし、事が起きたんです。
その時にやってしまわないと、的外れにもなります!
これが一番大きいけどね!
まずこれが
その1です。
関連記事
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.346~意味のないところに意味を見つける~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.346~意味のないところに意味を見つける~組織発展の秘訣は
-
-
儲かる人生の鉄則vol.402~で、どうする!?~
儲かる人生の鉄則vol.402~で、どうする!?~ 人は大抵の場合、痛い目に遭ってからの復活劇が始
-
-
社長のマスターマインドvol.153~受け入れないと始まらない!~
社長のマスターマインドvol.153~受け入れないと始まらない!~人と話をしていて、聞いてくれていな
-
-
TSUが始まりました。
新たなソーシャルが始まりました。TSUって知っていますか? 投稿すると9割広告費を私たちに還元して
-
-
ビジネスを始めるためのマスターマインド~これなしには始まらない!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
-
あなたが本気で稼ごうと思っているなら、読んでください!
アフィリエイトで稼ごうと思っている人は 覚悟を決めないといけません。 その覚悟と
-
-
儲かる人生の鉄則vol.491~気持ちをコントロールせよ~
儲かる人生の鉄則vol.491~気持ちをコントロールせよ~ 私たちはなんとなく気持ちのまにまに生き
-
-
儲かる人生の鉄則vol.466~生涯学ぶ姿勢~
儲かる人生の鉄則vol.466~生涯学ぶ姿勢~ 先生、先輩という言葉がある。 先生とは、先に生き
-
-
儲かる人生の鉄則vol.575~変わることに憚ることなかれ~
儲かる人生の鉄則vol.575~変わることに憚ることなかれ~ 変わることがすなわち成長すること!
-
-
儲かる人生の鉄則vol.439~原因と結果~
儲かる人生の鉄則vol.439~原因と結果~ 因果の法則ともいう。 今起きていることには、必ず原