儲かる人生の鉄則vol.543~自立心~
儲かる人生の鉄則vol.543~自立心~
ふと周りを見てみると、
何かに依存していて、そのことに対して
思考停止になっている人が多いことに気づく。
勉強をして、
良い学校に入り、
良い会社に入り、
良い結婚をして、
良い家を建て、
子供を良い学校に入れて、
子供を言い会社に入れて、
子供を良い子と結婚させて、、、、、
日本の教育体制がそうだから、
仕方のない部分でもあるけど、
皆がやっているから、
と言う理由で、
なぜ勉強をするのか?
なぜ良い学校に入るのか????
まったく考えていない。
勉強をするがために勉強をし、
良い会社に入るがために会社に入る。
本来の勉強は、
何かをしたいから勉強するわけです。
会社もその延長上にあるはずなんですよね。
要するに、
自立するために!
という根本的な考え方が欠如しているのです。
なんとなく流れに任せる!
この思考停止の危険性に早く気がつかないと
「人生の被害者」
になってしまいます。
自立心!
気にしてみましょう!
関連記事
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.339~何かをやる!~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.339~何かをやる!~目標を決めろ!とはいうものの、決めた
-
-
社長のマスターマインドvol.14~儲けのつぼ~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
-
儲かる人生の鉄則vol.539~チーム一丸の法則~
儲かる人生の鉄則vol.539~チーム一丸の法則~ 愚痴、不平、不満裏口、陰口、悪口、噂話誰かが言
-
-
儲かる人生の鉄則vol.399~好き嫌い~
儲かる人生の鉄則vol.399~好き嫌い~ 好き嫌いも「なんとなく」選択していますね。 食わず嫌
-
-
儲かる人生の鉄則vol.397~なぜなぜ分析~
儲かる人生の鉄則vol.397~なぜなぜ分析~物事の真相や真理を知るには、なぜなぜ分析が有効です。な
-
-
儲かる人生の鉄則vol.442~みんなも良し~
儲かる人生の鉄則vol.442~みんなも良し~ 商売用語で「三方良し」ってあります。 自分良し相
-
-
儲かる人生の鉄則vol.531~お金の使い方~
儲かる人生の鉄則vol.531~お金の使い方~ 出来るだけ、世のため人のために使う! そうすると
-
-
儲かる人生の鉄則vol.377~好い児~
儲かる人生の鉄則vol.377~好い児~好い児の定義は「よい子供。子供をほめたり、なだめたりする語。
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.320~コントロール~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.320~コントロール~人間には何もしなくてもバイオリズムと
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.215~ドツボの抜け出し方~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.215~ドツボの抜け出し方~ドツボにハマっている人は、基本