社長のマスターマインドvol.83~文章の最重要ポイント!公開!~
公開日:
:
役立ち情報 情熱120%、誤解は当たりまえ、情熱とは
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
社長のマスターマインドvol.83~文章の最重要ポイント!公開!~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
文章を書く上で、最重要としなければいけないことは、
ずばり!
情熱120%!!
です。
人間関係のコミュニケーションで、
言葉の内容が閉める割合は20~30%と言われています。
残りは、もともとの人間関係であったり、
音の響きであったり、ゼスチャーであったり
はたまたオーラであったりします。
相当アバウトですよね。
だから誤解は当たり前!なんですね!
松下幸之助が話しているのは、
「部下は上司が思っていることの、10分の1しか理解しない。
部下に理解させようとしたら、10倍の努力が要る。」
「情熱10倍の法則」を話しています。
完璧な話でも10分の1しか伝わらない!ってことです。
では、どうしたら伝えることができるのか!というと。
「情熱」です。
話の内容とは関係ないのか!
と言われれば、その通りなんです。
大抵の場合、
何となく
やっちゃいけないことなんだな!とか
やるべきことなんだな!とか
感覚的に感じるぐらいなんです。
もちろん人によりますけどね。
ですから、情熱をもって話すと、
その何となくの感覚の中に浸透していくんです!
その「情熱」とは。
あらゆる時に、
あらゆる場所で、
あらゆる言い方で、
あらゆる人々に、
伝えまくる!
ってことです。
「120%」とは
出し惜しみしない!ってことです。
この「情熱120%」を土台として、
文章を書くことです。
だから人に伝わり、感化し動かすことができるんですよね。
それがあってからのテクニックになります。
いい加減な気持ちで書いてるな!なんて、文章から感じるんですよね!
不思議なことに!
情熱120%!
頑張っていきましょう!
ブログ更新でスキルをあげよう!
私のオススメ無料アメブロマニュアルはこれ!
アメブロアクセスアップツール!
無料だけど、強力です。初心者でも早いうちから使ってブログを育てて行きましょう!
関連記事
-
-
儲かる人生の鉄則vol.410~己を知る~
儲かる人生の鉄則vol.410~己を知る~ 人のことは良く見えるけど、自分のことは、意外と見えてい
-
-
儲かる人生の鉄則vol.198~楽しむとは~
儲かる人生の鉄則vol.198~楽しむとは~物事、人生は楽しんだもの勝ち!というとなんでも楽いことだ
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.295~良くないことが続くとき~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.295~良くないことが続くとき~これでもか!と良くないこと
-
-
儲かる人生の鉄則vol.418~主体性~
儲かる人生の鉄則vol.418~主体性~ 学うえでは、素直は重要です。 でもね、素直と依存を勘違
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.218~男性脳~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.218~男性脳~男性は社会にでてそのコミュニティで順応する
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.356~実践に言い訳なし~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.356~実践に言い訳なし~やると決めたら、結果が出るまでや
-
-
儲かる人生の鉄則vol.463~人生のガソリン~
儲かる人生の鉄則vol.463~人生のガソリン~ いくら高性能の車を持っていても、ガソリンを入れな
-
-
社長のマスターマインドvol.8~チャレンジ~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
-
儲かる人生の鉄則vol.194~優秀な社員とは~
儲かる人生の鉄則vol.194~優秀な社員とは~優秀な社員とは、一言でいえば、”稼ぐ”社員です。よく
-
-
社長のマスターマインドvol.25~改めて情報の価値と活用方法~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/