数字はマジック
数字はマジック
客観的に効果を表すのには、
”数字で表す”ことは
大変重要です。
何も変わらない言葉
「がんばる」とか
「一生懸命」とか
「しっかりと」とか
いう言葉は、なにも変わらない言葉と言われています。
なぜそのように言われているのかというと。
例えば、「がんばる」っていうけれど
何を、いつまで、どのように頑張る!
というような、具体性がないですね。
具体性がないところ、
現実性はありませんね。
「しっかりと」も同じですね。
仕事で失敗して、、
次はしっかりと頑張ります!
なんて言っているだけでは、
何も変わらないですよね。
具体性とは数値化
やはり物事を進めるなら、
具体性をもって進めなくてはいけません。
例えば、
このような失敗に対して、
このような改善を
いついつまで行い。
その改善による収益はこのぐらいの予想です。
なんて説明されて、
初めて真実味が出てきますよね。
そこで重要なのが、
”数字で表すこと”
なんですね。
数字で表すことが出来れば、
さらにグラフを作ることもでき
視覚的にも理解しやすくなります。
言葉で色々と説明しなくとも、
グラフを見れば一目瞭然に
理解できることって多いです。
理解しやすいということは、
受け入れやすいとも言えます。
実行してもらいやすい!
ってことですね。
まさに
「数字はマジック」です。
ことを進めるには「数値化」する!
ガンバ
やたらと教えない経営の数値管理とは
経営も数値化できるとことがたくさんあります。
例えば、
従業員の雇用方法とか。
さらには、
経営管理のツボである、
社長はどこの数値を管理するのか!
こんなことを、
なんと無料で教えてくれているところがあります!
関連記事
-
-
儲かる人生の鉄則vol.575~変わることに憚ることなかれ~
儲かる人生の鉄則vol.575~変わることに憚ることなかれ~ 変わることがすなわち成長すること!
-
-
社長のマスターマインドvol.57~社長は全体思考で動く!~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
-
社長のマスターマインドvol.158~泣くな!~
社長のマスターマインドvol.158~泣くな!~物事は大抵順調にはいかない!松岡修三の「崖っぷち最高
-
-
社長のマスターマインドvol.21~解決の判断基準~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
-
社長のマスターマインドvol.103~答えを持っていけ!~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
-
儲かる人生の鉄則vol.530~届きそうなもの~
儲かる人生の鉄則vol.530~届きそうなもの~ もうちょっと頑張れば届きそうなもの!これを掴み取
-
-
儲かる人生の鉄則vol.186~マニュアルの落とし穴~
儲かる人生の鉄則vol.186~マニュアルの落とし穴~会社や組織で誰でも同じような対応ができるように
-
-
儲かる人生の鉄則vol.538~言っていいこと悪いこと~
儲かる人生の鉄則vol.538~言っていいこと悪いこと~ 人間関係の悪化は、誤解から始まる。 そ
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.284~学びと実践~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.284~学びと実践~ある程度順調に成長していくと、それなり
- PREV
- 教えることは
- NEXT
- ポイントザクザク 楽天カードの秘密