儲かる人生の鉄則vol.377~好い児~
儲かる人生の鉄則vol.377~好い児~
好い児の定義は
「よい子供。子供をほめたり、なだめたりする語。」
「いいこ、いいこ」とほめているときはいいけど、
子供を都合のいいこに育てていませんか?
自分の思う通りになる子
それが「いいこ」ではなりませんね。
人にはそれぞれ個性がありますね。
この個性は良いところもあり、悪いところもある。
この個性を社会で生かしていくような育て方が重要ですね。
個性を社会で発揮できる、
すなわち、
社会で役に立つ子にすることが目標なんですね。
だから、
「いいこ」とは「役に立つ子」
そうは思いませんか!
ちょっと一息(^。^)y-.。o○
年度の切り替えの時期
旅行はまだいけますよ!
コチラから!
関連記事
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.339~何かをやる!~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.339~何かをやる!~目標を決めろ!とはいうものの、決めた
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.267~言葉のマジック~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.267~言葉のマジック~言葉は現実的には見えないけど、言葉
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.364~三国志~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.364~三国志~ 有名な三国志 リーダーとなるには必須
-
-
儲かる人生の鉄則vol.186~マニュアルの落とし穴~
儲かる人生の鉄則vol.186~マニュアルの落とし穴~会社や組織で誰でも同じような対応ができるように
-
-
社長のマスターマインドvol.34~じっくりと腰を据えて~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.359~勉強の務め~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.359~勉強の務め~生れてきて、何も勉強しないでいると、い
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.331~楽しいこと~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.331~楽しいこと~生活を送るなかで、小さな判断、決断を繰
-
-
社長のマスターマインドvol.167~数稽古とは~
社長のマスターマインドvol.167~数稽古とは~物事の基本を身につけるには、反復練習しかないです。
-
-
社長のマスターマインドvol.92~助走をつけろ!~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
-
儲かる人生の鉄則vol.437~切れ味が悪い~
儲かる人生の鉄則vol.437~切れ味が悪い~ 最近、文書を書いていて、切れ味の良さを感じなくなっ