儲かる人生の鉄則vol.418~主体性~
儲かる人生の鉄則vol.418~主体性~
学うえでは、
素直は重要です。
でもね、
素直と依存を勘違いしてはいけません。
学ぶということは、
知らないこと、
出来ないことを
知り、出来るようになることですね。
ですから、
始めは理解不能なことが多いので、
無心に真似する、
実践するを繰り返しますけど、
この時も、
何のためにやっているのだろうか?
指導者は、何を言わんとしているのか?
ということは、
常に考えておかないといけない。
それが咀嚼力、理解力、類推力を高めるとともに
成長を加速させるからです。
まるっきり依存では、
言われたことしかできません。
どのタイミングで、
どのように使うのか!
なんて、全く分からない!
ということになりがちです。
主体性とは、
自分なりの考えを持っておくこと!
これを忘れちゃいけない!
関連記事
-
-
儲かる人生の鉄則vol.494~耳に痛いこと!~
儲かる人生の鉄則vol.494~耳に痛いこと!~ 人の話には、耳に優しいことと、耳に痛いことがある
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.355~めんどくさいこと~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.355~めんどくさいこと~めんどくさいことの実践してますか
-
-
社長のマスターマインドvol.104~情報弱者は損をする!~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
-
社長のマスターマインドvol.72~何となくの妄想が未来をつくる!~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.320~コントロール~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.320~コントロール~人間には何もしなくてもバイオリズムと
-
-
儲かる人生の鉄則vol.196~重い腰を上げろ!~
儲かる人生の鉄則vol.196~重い腰を上げろ!~ビジネスの成果はある程度の蓄積や地盤が固まらないと
-
-
エグゼクティブが漏らす、仕事も遊びも120%で人生絶好調!
エグゼクティブは仕事も遊びも達人です。 光と影というか、陰と陽のバランスが とれているから
-
-
社長のマスターマインドvol.116~ニッチを狙え~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.270~作用反作用~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.270~作用反作用~人間関係潤滑の基礎は、「肯定から入るこ
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.254~クレーマー~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.254~クレーマー~不平不満や愚痴を言うだけの人をクレーマ
- PREV
- 儲かる人生の鉄則vol.417~簡単な実践~
- NEXT
- 儲かる人生の鉄則vol.419~類推力~