社長のマスターマインドvol.108~皆に助けられるには。~

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

社長のマスターマインドvol.108~皆に助けられるには。~

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

世の中、原因と結果
因果の法則で動いています。

前世の因果(興味があれば、また今度!)
も含め、これで動いています。

その現象が起きるには、
それなりの原因があるわけです。

辻褄があるのです。

社長のために働きたい!
なんて社員に言わせるには、

それ以上に社長が社員の面倒を見てる!
ということです。

社員に対して何もしないのに、
働かない!
言うことを聞かない!
使えないから、切ってやる!

なんて言葉を吐いている社長は
正直、もう一回勉強しなおしですね!

中小企業なら尚更、
ファミリー的な付き合いで
社員を育てるようになると思います。

もともと、そんな都合がいい人材なんてきません。

まだまだ、大企業神話、官僚神話を信じて
受験勉強して、いい大学⇒一流企業の道筋が
一番という風潮ですからね!

縁あり、働いてくれる社員やバイトの
性善説を信じて、じっくりと手をかけてあげるしかないんです。

これは目に見えないところなんで、
外の人にはわからないことが多いですけど、

これが無いと、
根なし草!

吹けば飛ぶような関係で、
給料という雇用関係がなくなれば
終わりの関係です。

日ごろから、会社のため社員のための
人間関係を構築していきましょう!

##########################

こういった本質が大好きな、大御所!
羽田さんは、これからますます名前を聞くようになりますね!

その理由はこちらから!
http://gspace001.com/url/lnk/patori00/

スポンサードリンク

関連記事

社長のマスターマインドvol.149~稼ぎ情報を得るには!~

社長のマスターマインドvol.149~稼ぎ情報を得るには!~稼ぎを出している人は、情報源として、必ず

記事を読む

社長のマスターマインドvol.9~情報の活用~

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

記事を読む

知らないと損し続けている人生の鉄則vol.280~駒が揃う~

知らないと損し続けている人生の鉄則vol.280~駒が揃う~ 物事を成就するには、思いが大切で、その

記事を読む

儲かる人生の鉄則vol.380~運に恵まれる~

儲かる人生の鉄則vol.380~運に恵まれる~運動のセンスに恵まれても、成果に恵まれなかったり、才能

記事を読む

社長のマスターマインドvol.44~儲けの本質!~

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

記事を読む

知らないと損し続けている人生の鉄則vol.241~お金の法則~

知らないと損し続けている人生の鉄則vol.241~お金の法則~信じなくていいけど、お金をためるには法

記事を読む

社長のマスターマインドvol.20~解決の判断基準~

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

記事を読む

儲かる人生の鉄則vol.482~講演会~

儲かる人生の鉄則vol.482~講演会~ お金稼ぎたければセミナーに行け! 資格取りたきゃ学校に

記事を読む

リストマーケティングこそビジネスの基本です。

1点重要なお知らせがあります。お金がかかるような話しではないので、今すぐ最後までお付き合い下さい。「

記事を読む

時代が変わってきた!その準備は今からこれから!

このサイトに来ている皆さんは、 副業していかないと、将来ヤバいな! なんて思っている人がほとんど

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサードリンク
絶対外せない資産運用!これで老後は一安心!

実は、資産をたくさん持っている人、いわゆるお金持ちは必ず資産運用を行っ

旅行で開運できる方法

旅行で開運できる方法があります。   それは「吉方旅行」

みんなと一緒は危険

奇跡の経済成長が終わり 終身雇用が崩壊しました。  

見直すべき3つの支払い

支払いを見直すだけで、月々2万円ぐらい節約できました。  

我慢の限界点を見き分けろ

世界保健デーのテーマは「うつ病」 WHOによると、世界のうつ病患者数

→もっと見る

  • スポンサードリンク

  • 励みになりますので、クリックをお願いします!
    ↓↓↓↓↓↓


    人気ブログランキングへ



  • ◆旅行で人生が変わるって知ってました?!◆

    吉方位を取ると人生が好転していきます。
    詳しくはコチラから!

     

  • スポンサードリンク
  • この人は天才です!
    近い将来このようになるのが確信できます。


PAGE TOP ↑