知らないと損し続けている人生の鉄則vol.258~もめごとが多いとき~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.258~もめごとが多いとき~
もめごとの多くが、
自分のことばかり主張すること。
相手のことを分かってあげようとしないと、
あたりまえだけど、交わるところがないです。
すなわち揉める!わけです。
人と話すときは、
相手を受け止めなくてもいいから、
受け入れましょう!
否定したりして、
はじき返したりしてはいけません。
これでは、相手は耳を閉じます。
松下幸之助も
「やり方はいくらでもありまっせ!」
と言っています。
100点でなくとも
80点でも、
耳を閉じた、
0点、
もしくはマイナスよりは良い訳です。
相手の意見をまるっきり聞き入れることはないけど、
「なるほど、そう考えるんですね!」
ぐらいの受け入れることは、
人間関係円滑のコツになります。
まず実践してみてください。
大きな効果を感じることでしょう
ちょっと一息(^。^)y-.。o○
一日なのに盛りだくさんの企画満載のバスツアー
個人で行くより絶対お徳!
ミステリーツアーは病みつきになるかもね!
関連記事
-
-
目的を達成するには。
目的を達成するには、達成までの筋道を作らないと すべてが場当たり的になる。 現場
-
-
かる人生の鉄則vol.467~負け犬ほど良く吠える~
儲かる人生の鉄則vol.467~負け犬ほど良く吠える~ 大声を張り上げて虚勢を張る人がいる。 状
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.229~悪条件こそビジネスチャンス~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.229~悪条件こそビジネスチャンス~100人いて100人出
-
-
ネットビジネス初心者ならこれから始めろ!それはね、、、VOL.2
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
-
儲かる人生の鉄則vol.427~はじけた瞬間~
儲かる人生の鉄則vol.427~はじけた瞬間~ 最後の一厘に出遭い、見性した瞬間は、 芋づる式に
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.294~人との巡り合わせ~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.294~人との巡り合わせ~人生は人から影響を受けて進んでい
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.281~もめごと~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.281~もめごと~ もめごとは成長の証人は嫌な想いやこりご
-
-
社長のマスターマインドvol.171~やるか、やらないか!~
社長のマスターマインドvol.171~やるか、やらないか!~なんでも、やるか、やらないかの判断になり
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.318~変わり続けること~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.318~変わり続けること~成長とは、変わり続けること!イチ
-
-
社長のマスターマインドvol.108~皆に助けられるには。~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/