知らないと損し続けている人生の鉄則vol.308~優先順位~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.308~優先順位~
年齢が進むにつれ
判断基準が変わってくる。
それは立場が変わってくるからです。
家庭であれば、
子供から親へ立場が変わり、
職場であれば、
平から係長、課長へ
地域の集まりであれば、
参加するから、取り仕切る会長へ
立場が変われば、
責任も変わってくる。
責任が変われば、
態度や言葉も違ってくる。
ここで今まで通り、
自分の損得、好き嫌いの言動を優先したら
まったく上手くいかないし、バカにされる。
立場を優先しないといけないんですよね。
知らないと、損します。
意外とやってしまっています。
自分の言動もチェックしてみましょうね。
ちょっと一息(^。^)y-.。o○
年齢とともに気をつけないといけない体調管理
私も健康診断では見つからなかったけど、
去年、脳こうそくで倒れました。
幸い後遺症は残らなかったですけど、
さらなる体のケアは必要と思いました。
だから、家族のためにも人間ドックを受けるようにしました。
関連記事
-
儲かる人生の鉄則vol.563~上には上がある~
儲かる人生の鉄則vol.563~上には上がある~ 山も頂に登ってみないとわからない景色がある。
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.362~画面が合わない~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.362~画面が合わない~人は思い込みのイメージを持っている
-
儲かる人生の鉄則vol.558~ちょっとした工夫~
儲かる人生の鉄則vol.558~ちょっとした工夫~ 相手がいるものは、ちょっとした工夫で大きな効果
-
社長のマスターマインドvol.168~苦中楽有 楽中苦有~
社長のマスターマインドvol.168~苦中楽有 楽中苦有~楽なことばかりやっているとつらいことが待っ
-
儲かる人生の鉄則vol.194~優秀な社員とは~
儲かる人生の鉄則vol.194~優秀な社員とは~優秀な社員とは、一言でいえば、”稼ぐ”社員です。よく
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.292~気持ちを拾う~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.292~気持ちを拾う~ビジネスライクでは、利益の駆け引きな
-
儲かる人生の鉄則vol.372~ビジネスライフ~
儲かる人生の鉄則vol.372~ビジネスライフ~稼いでは、真似され飽和し終息する。稼げることは、10
-
社長のマスターマインドvol.29~情報の価値~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
社長のマスターマインドvol.167~数稽古とは~
社長のマスターマインドvol.167~数稽古とは~物事の基本を身につけるには、反復練習しかないです。
-
社長のマスターマインドvol.21~解決の判断基準~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/