てがたい
とかく人は安定や安心を求める。
すなわち、手堅いことを選択しがちなのだ。
しかし皮肉なもので、
安定安心を求めると、
進歩発展を望めない。
手堅いことばかり選択していると、
成長がない!といえる。
物事の判断材料として、
心の中に手堅さがあったとしたならば、
自分の成長を止めている!
と心得よう!
いくら年をとっても、
手堅い人生ばかりを送っていたら、
精神年齢はいつまでたっても小学生!
がんば
関連記事
-
Hello world!
WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !
-
儲かる人生の鉄則vol.593~神社参拝上級編~
儲かる人生の鉄則vol.593~神社参拝上級編~ 神社に参拝に行って、最大の効果を発揮するには、
-
儲かる人生の鉄則vol.594~神社参拝の効果~
儲かる人生の鉄則vol.594~神社参拝の効果~ 箱根九頭龍神社は昔からありますけど、 昨今、縁
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.265~成長カーブ~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.265~成長カーブ~成長カーブは右上がりではない。成果が出
-
ゆっくり、じっくり、ひとつずつ
仕事ややることが重複することもあろう。 一つ二つじゃいいけれど、三つ四つじゃたまらない! あれも
-
会社で一生懸命働くことの落とし穴
会社で一生懸命働くことの落とし穴 会社で一生懸命働くのは当たり前じゃない!
-
我慢の限界点を見き分けろ
世界保健デーのテーマは「うつ病」 WHOによると、世界のうつ病患者数は3億人を上回り、うつ病による
-
世界一周旅行に行くよ!
サラリーマンに残念なお知らせ! サラリーマンは、一生懸命働いてお金を貯めても、世界一周旅行には行け