社長のマスターマインドvol.66~失敗は糧にするもの!~
公開日:
:
役立ち情報 失敗は成功の糧、失敗を受け入れる、やり方はたくさんある
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
社長のマスターマインドvol.66~失敗は糧にするもの!~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
人生は失敗の連続!
でも、名だたる社長や経営者は皆、失敗を糧にしています。
社長や経営者は、質問に対して即答することができますよね。
これは、頭が良いとか悪いの問題ではありません。
経験の問題です。
もっと言うと失敗の絶対量の問題です。
事業をやっている中で、色々な問題に遭遇して、
もまれ葛藤して、真剣にその問題に向き合った数だけ、
自分の血肉となっているわけです。
だから、当たり前のように即答できるのです。
松下幸之助は、
「私は失敗したことがない!」と言っていますね。
これは、失敗は成功するまでのプロセスであり、
成功するまで諦めなければ、全て成功の糧である!
ということですね。
人は自分の想定外のこと、思惑以外のことが
起きると、失敗と感じます。
でもこれはいくらでも修正ができることなんです。
冷静に考えてみれば、世の中、
自分の物差し以上のことの方が多いに決まっていますよね!
知らないことの方が多い!ってことです。
松下幸之助も
「やり方はいくらでもありまっせ!」と言っていますね。
そう考えると、実は、
失敗を受入、修正することが、成功への近道ともいえます。
↑ポイント
「失敗は成功の元」というのはこのことですね!!
思い通りにならないことに遭遇して、自分の不幸を嘆くのではなく、
何とかやってやる!と挫けないことです。
そう思うことが、成長・成功の近道です!
皆さんも思い当たることあるでしょ!
今日からは、絶対あきらめないでいきましょう!
では、頑張っていきましょう。
*追伸
何もやらなければ失敗もないわけですけど、
何も変わりませんね!人生は思いのより短いです。
私の好きな言葉をプレゼントします!
織田信長の名言
人間50年
「下天のうちをくらぶれば
夢幻のごとくなり
一度生を受け
滅せぬもののあるべきか」
大意は、
「人間の一生は所詮50年にすきない。
天上世界の時間の流れに比べたら
はかない夢や幻のようなものであり、
命あるものはすべて滅びてしまうものだ」
あっと言う間の人生を有意義に過ごしましょう!
これが私の有意義系
⇒http://gspace001.com/url/lnk/lp2/
関連記事
-
-
儲かる人生の鉄則vol.539~チーム一丸の法則~
儲かる人生の鉄則vol.539~チーム一丸の法則~ 愚痴、不平、不満裏口、陰口、悪口、噂話誰かが言
-
-
社長のマスターマインドvol.51~師匠の条件~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
-
社長のマスターマインドvol.134~納得させるには!~
社長のマスターマインドvol.134~納得させるには!~ 人を納得させるには、それなりの態度や言葉
-
-
社長のマスターマインドvol.143~やり方をコピーしても儲からない!~
社長のマスターマインドvol.143~やり方をコピーしても儲からない!~成功事例をコピーして丸ごと実
-
-
社長のマスターマインドvol.135~社長は「プラス発想」「素直」「勉強好き」たれ!~
社長のマスターマインドvol.135~社長は「プラス発想」「素直」「勉強好き」たれ!~ 昨年、御逝
-
-
儲かる人生の鉄則vol.428~逃げきれない!~
儲かる人生の鉄則vol.428~逃げきれない!~ 人はともすると安きに流れますね。 めんどくさい
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.337~何ができるのか!~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.337~何ができるのか!~目標を立ててそれに向かってやって
-
-
無料「一度限り」の条件だから実現できた驚異の企画
今、『クリス岡崎』さんの企画が凄い人気ですね。世界NO.1サクセスコーチ「アンソニー・ロビンズ」を日
-
-
儲かる人生の鉄則vol.511~政治的判断~
儲かる人生の鉄則vol.511~政治的判断~ 良いことを良い!悪いことを悪い! と言うことは、当
-
-
社長のマスターマインドvol.181~自分を捨てろ!~
問題の大半は、自分自分の心人間は同じ景色を見ても、感じ方は人それぞれ!自分の感じ方、思い正論に至るま