儲かる人生の鉄則vol.406~頭を使う!~
儲かる人生の鉄則vol.406~頭を使う!~
人間の肉体は年とともに衰えます。
でも、使っていればいるほど、
その耐久年限は増えていきます。
政治家は60歳はまだ小僧っ子で、
70、80歳でも発言が矍鑠としていますね。
これは、緊張感とともに
頭を使い続けているからですね。
60歳で定年して、
悠々と年金暮らし!
なんて人は、
一見良いように見えますけど、
10年も経つとボケが来て、
家族が大変な思いをしていくことが多いですね。
やはり
生きている限り、
適度なストレスと体を動かすことは
必須なんですね。
ボーっと生きてはいけないんです。
楽しちゃいけないんです。
今から、頭を使う!
体を動かす!
良い習慣を身につけましょう!
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
来年の母の日にはこれをプレゼントしようと思っています。
女性がもらって嬉しいものです。
関連記事
-
-
社長のマスターマインドvol.143~やり方をコピーしても儲からない!~
社長のマスターマインドvol.143~やり方をコピーしても儲からない!~成功事例をコピーして丸ごと実
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.258~もめごとが多いとき~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.258~もめごとが多いとき~ もめごとの多くが、自分のこと
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.254~クレーマー~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.254~クレーマー~不平不満や愚痴を言うだけの人をクレーマ
-
-
儲かる人生の鉄則vol.445~手柄がない!~
儲かる人生の鉄則vol.445~手柄がない!~ 手柄をあげたくとも、手柄のない人もいる。 パレー
-
-
社長のマスターマインドvol.167~数稽古とは~
社長のマスターマインドvol.167~数稽古とは~物事の基本を身につけるには、反復練習しかないです。
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.233~楽しみの極意その3~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.233~楽しみの極意その3~連鎖を狙う球は動き始めが大変で
-
-
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.303~信用が大切~
知らないと損し続けている人生の鉄則vol.303~信用が大切~信用とは、広辞苑で調べると*信じて任用
-
-
社長のマスターマインドvol.114~トライ&エラーの数稽古~
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
-
-
社長のマスターマインドvol.134~納得させるには!~
社長のマスターマインドvol.134~納得させるには!~ 人を納得させるには、それなりの態度や言葉
-
-
儲かる人生の鉄則vol.403~出来ないのは、やらないから!~
儲かる人生の鉄則vol.403~出来ないのは、やらないから!~ なんだかんだ理由を見つけては、やら